見学会前にクリ-ニングと畳敷き込み
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>見学会前にクリ-ニングと畳敷き込み
見学会前にクリ-ニングと畳敷き込み
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。。
今日は、、昨日の携帯ハプニングの後、、、代替え携帯の使い方に少し困惑・・
画面タッチなどは凄く使いやすいのですが、SMS(ショ-トメ-ル)が受信されて、
それをどうやって開くのか、、四苦八苦でした。。
やっぱ、年齢を増すごとに、こういう機械に弱くなっていくのかな・・・・
いやいや! 気持ちは若く!! しっかりと携帯を使いこなさなくては(笑)。。。
今週の土日で見学会を行う現場、、、
藤枝市高柳の現場
今日は、クリ-ニングと畳の敷き込みをしました。
クリ-ニングは、窓の掃除から始まり、、床養生をめくって、最後に床掃除・・・
畳は、事前に採寸して、工場で製作。。。現場に運びこみ少々の高さ調整をして設置・・・
よく、みなさん勘違いされているのが、、
同じ和室の6帖であれば、違う物件の6帖間に畳を持っていって敷き込むことができる。。と思う方がいます。
でも、畳は、その部屋の微妙な大きさ、、ミリ単位で採寸して、特別に作っているので、
絶対に、違う物件に持っていっても、畳はうまくはまらないのです・・・
畳の流用はできないのです!!!
そして、葵区羽鳥の現場にも行きました。
ここは、明日から、大工さんによる土台設置。
材料が入り、基礎の上に墨出しして、、、そんな状況を確認しました。
さぁ!
そして、ここの葵区羽鳥の現場は、11/7に上棟です。
ワクワク・ドキドキですね。。来週の上棟にむけて準備万端です!!
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム