藤枝市高柳の現場で見学会と施主様検査
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>藤枝市高柳の現場で見学会と施主様検査
藤枝市高柳の現場で見学会と施主様検査
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、藤枝市高柳の現場で、見学会が始まる時間~お施主様検査を受けました。
お客様と私とで、ダメ工事や残工事など、忘れがないか確認。。。
10時~検査でしたが、朝早くから見学したいとお客様が続々といらっしゃいました・・・
完成した藤枝高柳の現場、、外観はご覧の通り、、
二色のサイディングで貼り分け、下屋部分をうまく利用して強弱をつけています。
のっぺらした外観でなく、出たり入ったりする部分を作っているので、いいですね!
立体的に見えて奥行を感じます。。
ここの現場で、最初にぶつかった問題が、電気引込でした。。。
写真のような敷地配置で、建物の位置によって電気引込がうまくできません。。
電気の引込線は、他人の土地の上空を通るわけにはいかないのです、、
そうすると、、
写真の斜線部分に電線がることがNG・・
ということで、専用の引込ポ-ルを立てる、、そんな対策が必要でした。
ほんとは、、上の写真のように、広い道路(電柱・電線がある)から
直接、電気を引込したいんですが、、こんな状況の線の引込は、中電さんも許可してくれず・・
これは、、中部電力さんだけではありません。、ネット環境であるTEL線や光配線なども
この専用の引込ポ-ルを使って、配線引込しなければならないのですね~・・・
土地を決める時、、購入する時、、、ライフラインがどのようになるか、
確認・想像することは、とても大切です!
関連したページを見る
足場のネットをはずしました
JISマークとJASマ-ク
ベランダのFRP工事
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・
新たなモデルハウス
建築部ブログ(2187)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
足場のネットをはずしました(22/05/28)
JISマークとJASマ-ク(22/05/26)
ベランダのFRP工事(22/05/25)
基礎断熱と簡単に配管の取替えができるように・・・(22/05/24)
新たなモデルハウス(22/05/23)
建具調整(22/05/21)
道路を汚した場合、水をまいて清掃する(22/05/20)
タイルは貼り方によってイメ-ジが変わります。(22/05/19)
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を(22/05/18)
仮筋・本筋(22/05/17)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム