今日は、葵区古庄で建方・上棟
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>今日は、葵区古庄で建方・上棟
今日は、葵区古庄で建方・上棟
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市葵区古庄の現場で建方・上棟をむかえました。。
いつものコメントになってしまいますが、、
今日も暑い中、大工さん達は、がんばってくれました。。。
(先週の暑さに比べると、若干、風もあり涼しく感じ、、)
でも、、みなさんは顔を真っ赤にし汗びっしょで作業してくれました。
ほんと先週からみなさんに感謝・感謝です。
ここの現場は、屋上があるお宅です。
なので、屋根をつくるより、屋上の床をつくるほうが、
大工さん的には作業が安全で、施工しやすいので、、作業はいつもより進み。。。
写真で見る限り、、3階建てに見えますね!!
日中、お客様と話をする事ができ、
その話の中で、、地鎮祭の時の地縄の配置では、家の大きさが心配になりましたが、
こうやって実際に骨組みができると、高さや空間を感じ、建物が大きく感じる・・・と。
私もそう思います!!
地縄だと小さく感じる間取りも、建て方終わると、全然!!、、大きく感じます!
今日、近所の方も言ってました、、大きなおうちだね~と 向えのおばあちゃんがそんな事を、、
いろいろと騒がしくなり、工事中は迷惑おかけします。。と声をかけ、、今日の建方・上棟は無事に完了。
うん!
素敵なうちになりそう!!です。
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム