テレビ廻りの造作あれこれ
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>テレビ廻りの造作あれこれ
テレビ廻りの造作あれこれ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区安倍口新田の現場や清水区押切の現場では、仕上げ工事が進み、
テレビ台廻りの造作もできあがってきました。。
そこで、少しだけ過去を振り返り、、こんなTV台造作を創りました、、という紹介です。
両サイドにタイルを貼った柱型があり
TV台下は間接照明を設置
TV背面は、ウォ-ルナットのモザイクを貼り
左側には、ガラス棚のニッチがあります
両サイドは、建具の扉が見えます。
吹抜けを利用した、木目の壁は圧巻です!!
両サイドも背面をタイルを貼りました
TV上の照明器具がワンポイントになりました
TV台でなく、カウンタ-を取付してTV台風に、、
上部の棚や、ナチュラルな雰囲気がいいですね
TV背面のタイルには、エコカラットの木目調を
上部の間接照明がいいですね
両サイドにタイルを貼った柱型
TV上には、クロスの木目調で幕板風に、、
中央の茶色の壁を引っ込めたパタ-ン
上の照明がワンポイントですね
TV背面のウォ-ルナットモザイク壁
ガラスニッチ、、、オシャレです
何といっても、TV台。。全面にスピ-カ-用の
ネットを貼り、ウ-ハ-やデッキ、センタ-スピ-カ-を収納
右側のみにタイルの柱型
リビングの入口扉などバランスをみて、このようなTVS
天井に埋め込んだ間接照明と
背面のエコカラットが、シンプルながらもいい演出です
TV上部の間接照明
TV台下の間接照明 これがオシャレに見えるのですね
上の数点のTVS(テレビステ-ション)を見ると、みなそれぞれ個性があり、
みな、リゾテア感が満載ですね。。
みなさんは、どれがお好みでしょうか? 間取りやその大きさ、背面の窓とのバランス、、
いろんな事を考慮して当社では提案しますので、是非、相談ください。。
素敵なリビング空間が出来るハズです!!
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム