静岡市葵区与一で引渡し
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>静岡市葵区与一で引渡し
静岡市葵区与一で引渡し
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市葵区与一の現場で引渡し、、になりました。
ここの与一の現場は分譲地で建築ラッシュ。。今日の引渡しの隣りでは、
〇〇年住宅のコンクリ-ト建て方でレッカ-が吊り込みをしていました。
同じ住宅でも、全然違う工法、、コンクリ-ト(PC)で組み立てていくので、凄い重量感がありました・・
ま、隣はさてより、、当社の引渡し・・ まずは、大きな鍵を持って記念撮影です
大きな鍵を持って撮影したあと、、ほんとのカギを引渡し、、
今回は、リモコンタッチキ-なので、その操作方法など説明しました。
ようは、リモコンキ-を持っていたりバックに入っていれば、ハンドルをタッチするだけで、
施開錠できます。。うん、車と一緒の感覚です。。
カギ穴に鍵を差して回す・・そんな事がなくドアが開錠されるのです。。便利ですよね・・
私が家を新築した時は、、、そんな機能が無かったから、ちょっと悔しい感じ・・
先日の見学会に来られた方は、この空間を実感されたと思いますが、
私なりに、ここの現場で良かった点は、、『和』 の空間ですね。
ところどころに見る和の空間、、
玄関入って、トイレ入口までの、和、の空間。
リビング横にある、一段床が上がって、畳を敷いた和の空間、、
そして、2階の主寝室も和の空間です。。
私自身が、もう古臭い感覚の人間になってしまっているかも知れませんが、
このような、和を基調とした空間は、なんだか落ち着きますね。。
それこそ、字のごとく、なごむ(和)感じがします。。
我家では、和室自体は無いですが、いたるところに『和』を演出しています。。
また、ここのブログで紹介していきま~す。
それにしても、今回の引渡しも感動する祭典になりました!!
お客様も、もちろんですが、、携わった業者さん、みなさんに感謝ですね。
『ありがとうございました!!』
関連したページを見る
感動する引渡し
感動した引渡し式
感動の引渡し
感動の引渡し
焼津市道原で引渡し
建築部ブログ(2264)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
玄関カギが硬いときの対処(23/03/6)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム