床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm
床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市駿河区国吉田の現場で、土台・大引の設置。。そして床断熱。
それらの工事をおこないました。。
昨日、、建方・上棟した現場、同じ分譲地で、今度は土台敷きです。。
同じ分譲地で、ほぼ同時に施工・・・ちょっと珍しいですね。
朝から、基礎の上に土台を取付
この工法は、、、先日も紹介した通り、『剛床』なので
基本は、910mm間隔で、土台と大引をこのように格子状に組んで
1階の床組、骨組みが、完了です。。
この後は、、
この桝のなかに、グラスウ-ルボ-ドという断熱材、厚さ80mmを敷き込みます
これだけの厚さの断熱材が床下に入っていれば、安心ですね!!
敷き込み終わると、、床全面が黄色に、、、
この上に、床下地である、28mmのベニヤを敷くことになります。。
建方・上棟前には、このような作業をして、、上棟当日をむかえます。。
ちなみに、ここの現場は、来週の月曜日に建方・上棟予定です。。
先ほど、インタ-ネットで週間天気予報を見ましたが、、
晴れマ-ク!! 良かった!!安心しました。。(笑)
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム