壁にプラスタ-ボ-ド貼り

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市葵区安西の現場へ行き、内部プラスタ-ボ-ド貼りの作業状況を確認しました。

2階へ上がると、リビングの壁にプラスタ-ボ-ドを大工さんが貼っていました。

3尺の脚立に上がり、ボ-ド取付中・・です。

おっ!! この時が一番危険。

大工さんに、脚立作業を気を付けてね、、と声を掛けました。
ボ-ド貼り
実は、この建築業界で、一番ケガがしやすいのが、

ちょっと低い脚立に載って作業している時、、だそうです。

3尺や4尺の脚立作業が一番危険なんです。。

高い足場などの作業は、気持ち的に気を張って慎重に作業しますが、

このくらい低い脚立作業ですと、こころの油断がおきるようで、

ここから転倒してケガをした事例が多いようなんです。。。


そのボ-ドをビスで留めている機械に注目。
ボ-ド貼り
連結されたビスを、ビス打ち機にセット。。

この機械は、コンプレッサ-から送られた空気で動き、ビスを一瞬にして打ち付けるものなんです。
ボ-ド貼り
ボ-ド貼り
ボ-ド貼り
セットしたビスが、回転しながら、ボ-ドに刺さり、ある程度圧力がかかると、

その回転は止まり、写真のようにビス留めが完了。。。

改めて考えると、この機械すごいですね。。どこでどうやって回転しながらビス打ちするのだろう・・

私が現場監督になったころは、こんなビス打ち機械なんてありませんでした。

一本ずつ、時間をかけて、留めていたような気がします。

作業効率は、ものすごくUPしましたね。。。やっぱ、道具がものを言いますね!!
ボ-ド貼り
ボ-ド貼り
そのボ-ドを取付するビスは、国土大臣認定のビスでないとダメですよ。。

ここがポイント!!

なぜか? と言いますと、

内部の壁プラスタ-ボ-ドも、実は、耐震上、有効な壁に計算してまして

準耐力壁として構造計算されているのです。。そうすると、

そのボ-ドを留めているビスの種類も重要なんですね~

それに対して、耐力壁は、筋違いや面材を張った壁。

それ以外の準耐力壁について、確認を怠りがちですが、意外と重要なんです。


それにしても、油断せずに安全に気を張って、ボ-ド工事してくださいね・・と

大工さんに声をかけて、私は、次の現場チェックに行きました・・・・

  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから