こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
ゴ-ルデンウィ-クも終盤になってきましたね。
昨晩の雨は、凄かった。。。台風並みでしたね。ハウスに雨が当たる音で、昨晩は何回か目を覚ましました。
散歩に行きながら、安倍川を眺めてみると、茶色の濁流になっていました。。
さて、静岡市葵区上土の現場では、見学会も完了し、後は引渡しになります。
もちろん設備機器の取付も終わっています。ガス給湯器も、です。
ガス給湯器の吹出し口に近隣対策を

建物の北側に電気メ-タ-やガスメ-タ-
そして、ガス給湯器を取付
そして、ガス給湯器を取付

ガス給湯器の上部に、
何やらステンレスのカバ-らしきものが
ついています
何やらステンレスのカバ-らしきものが
ついています
境界~は、50cm以上離れており、北側隣地のお宅には、そこに窓がなく壁ではありますが、
ガス給湯器からでる温かい風が、隣の方に不快な思いをさせないよう、
当社では、ガス給湯器に吹き出し口カバ-を付け、ヨコ方向でなく上方向へ風がいくようにしています。

そして、このカバ-の取付は、オプションになるのですが、
当社からガス屋さんに指示しなくても、隣家に迷惑がかかりそうな場合、取付されています。
すごいですよね!!私が何も言わなくても、ガス屋さんからの配慮でそうなっている。。。
このような場合、必ずカバ-を取付してね、、という私からのお願いをずっと守っている。。。
そういう業者さんなら、安心してガス工事を任しておけますね。
当社からガス屋さんに指示しなくても、隣家に迷惑がかかりそうな場合、取付されています。
すごいですよね!!私が何も言わなくても、ガス屋さんからの配慮でそうなっている。。。
このような場合、必ずカバ-を取付してね、、という私からのお願いをずっと守っている。。。
そういう業者さんなら、安心してガス工事を任しておけますね。