ブログ

駿河区馬渕の現場でTV台の完成

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区馬渕の現場では、TV台とその背面壁が完成しました。

早速、カメラにて撮影。。

どのように出来上がっていったのか、紹介です。
TV台
大工さんが壁などのボ-ドを貼り

タイルを貼る部分、少しふかし壁にしています。
TV台
パテ処理を丁寧に作業して

タイル以外の部分をクロス貼り。
TV台
ふかした壁にタイルを貼ります。

タイルは、名古屋モザイクのインストン
TV台
照明を取付

特注のTV台を取付して完成!!
ポイントは、上の窓とタイルとTV台のバランスですね。

窓の横巾に合わせて、タイルの位置を決定

そのタイルより少し巾を大き目にしたTV台。

TV台は床から15cm上げて設置。中央を格子状にして、

デッキなどのDVDのリモコンが効くようにしました。

あとは、実際にTVを置くと、ギュッとデザインが引き締まり、かっこよく見えるはずです。。


そんな現場の見学会が今週末にありますので、お楽しみに~

巾木のコ-ナ-材

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市葵区下の現場では、クロス工事が始まりました。

キッチンの下地や壁のボ-ド貼りも完了。。

今日は、お客様と外構工事の打合せをしました。
キッチン下地

キッチン下地

来週、早々にキッチンの取付予定

上の写真は、キッチンの正面がわのボ-ド貼り状況を写したものです。

なんだか、ニッチみたいな箱状が3個ありますね。。

キッチンを設置するときに、キッチンパネルを貼りこんで、

このニッチは、スパイスラックになるのですね~。。

なかなか、キッチンが取付される前の状況を見れないと思いますが、、

こんな風に、下地を作っているのです・・・・
巾木材

巾木材

巾木材

巾木材

上の写真は、巾木のコ-ナ-部分の材料です。

メ-カ-さんの専用部材なんですが、2種類あります。

当社、自慢のRコ-ナ-材を使った時の巾木には、Rに加工されている巾木材

少し角がでている時の巾木には、もうひとつのコ-ナ-材。

巾木と壁との隙間を少なくするために、メ-カ-さんもしっかりと対応、考えてくれてますね。


このような細かい部分での丁寧な仕事、、今度の見学会で、そんな視点でみるのも面白いですよ。




静岡市駿河区小鹿の現場で地鎮祭

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、午後から、静岡市駿河区小鹿の現場で地鎮祭を行いました。

天気は・・・

微妙でしたが、雨に降られず、地鎮祭ができました。(良かったぁ~)

いつもの宝円山が現場にやってきてご祈祷してくれます。
地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭

当社で手配している、宝円山や伊河麻神社さんは、お供物を持ってきて用意してくれます

しかし、、違う神社さんに地鎮祭お願いすると、お供物や竹など、

お施主様用意でお願いする神社さんなどがあります。



そこで、地鎮祭には、何を用意すればよいか、、紹介です。

まずは、竹4本ですね。。約2m~3mぐらいの竹が4本必要です。

その竹を支える杭などは、依頼すればその工務店さんが用意してくれるでしょう。。。

その竹を結んですなぐ、縄(神籬)も必要です。  

竹は、約1.8m四方で立てるので、その縄は、1.8m×4以上必要  7.2m以上必要ですね

結びしろなども考えると、9mあれば充分でしょう。。。

そして、鍬入れようの砂。。これはホ-ムセンタ-で200円~300円ぐらいで売っているので安心です。


お供物の用意も必要です。

野菜・果物・海の物。。。です。  上の写真ぐらいで充分でしょう!!

あとは、お塩と洗米、お酒です。


地鎮祭・・何回も経験していれば、どうやって手配して何を用意すればいいか、分かるでしょう。

しかし、、一般の人であると、地鎮祭はおそらく、人生の中で1回~2回ですよね。

それを自分で手配・用意するのは、ほんと大変だし分からないと思います。。

ご安心ください!! 当社に地鎮祭を全てお任せいただければ、

すべて用意・手配できますので・・・さらに、感動する地鎮祭をお届けできると思います。。


今日の地鎮祭も、感動と驚きと、、、すばらいしく良い地鎮祭になりました。

駿河区登呂の現場で引渡し

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区登呂の現場で完成引渡しになりました。
引渡し
今日は、朝から雨模様・・・

残念ながら、外での撮影ができなかったので、玄関に入ってもらいセレモニ-です。

工事用の鍵からお客様用の鍵に変更・交換して、玄関を開錠。

そして、少し大きめの鍵をもってもらい、記念撮影。パシャ!!

その後、テ-プカットもしていただきました。

室内に入ると、全館空調のマッハシステムの威力を感じ、

気持ちよい室内温度でした。。いや、

コンセプトはTシャツ一枚でよいくらいの室内設定なので、すこし暑いくらいでした・・



引渡し
引渡し式が終了すると、

続々とメ-カ-さんがやってきて、それぞれ取扱説明です。

クリナップさん、LIXILさん、TOTOさん、日本トリムさん、静岡ガスさん、

あと太陽光の説明も・・・

今日の雨模様でも、パナソニックの太陽光は、発電していました。(ビックリです!!)
引渡し
新しいキッチン、、水素水がでる蛇口の説明。。

奥様は熱心に聞いてらっしゃいました。

ほんと、うらやましいですね。  

どの設備機器もハイテクです。 みんなどの器具も、しゃべりますもんね(笑)



そして、これからの長~いおつきあいの始まりです。 よろしくお願いします。

と、ご挨拶して今日の引渡しは完了しました。。。

静岡市駿河区馬渕の現場でクロス工事

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区馬渕の現場では、クロス工事が進んでいます。

来週末には見学会が開催されます。

そこでボ-ド貼りの状況~クロス貼り・・確認しました。
クロス工事
黄色いプラスタ-ボ-ドの表面から変わってクロスの表面になると

がらっと雰囲気が変わりますね。。完成間近って感じがします。

クロス屋さん、丁寧に施工してくれてます。
クロス工事
2F寝室の状況。。

壁の下地ですが、クロス屋さんがパテ処理をして、クロスを貼る準備OKです。

そのパテがタテのラインだけ、、いかにボ-ドのジョイントを少なくして大工さんが

施工しているか一目瞭然ですね!!  キレイな壁下地です。

その下地だからこそ、クロス屋さんもキレイに仕上げることができるのですね。
クロス工事

クロス工事
見学会のみどころは・・・

2階ホ-ルにステップフロア-、、その下はリビングなので

リビング天井は高いです。 タテへの空間が広く感じますね。

そして、屋上、眺めがいいですよ!

この温かくなってきている時期、、、花見もいいですが、屋上でバ-ベキュ-も・・・
クロス工事
4/15(土)・/16(日)に見学会

詳しくは こちら→

同時給排型レンジフ-ドの配管

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区大谷の現場では、内部工事が進んでいます。

そこで、ウレタン断熱の吹付け前に、下地や配管・配線状況などチェックをしました。
同時給排
上の写真は、キッチンのレンジフ-ドの配管です。

あれ? 二本配管がありますね。。

排気するので本来は一本でよいのに、、二本ある。 なぜなんでしょう??


それは、同時給排型のレンジフ-ドを採用するからなんです。

排気だけのレンジフ-ドですと、部屋全体の空気を吸いこんで排気をします。

ところが同時給排ですと排気する分の空気を外から取り入れて(給気して)排気してくれるのです。

実は、ここの現場は、マッハシステムという全館空調を採用。。

せっかく空調した空気がキッチンからみんな出ていてしまっては困りますからね。。。

だから同時給排型レンジフ-ドなんです、、、
屋上排水
屋上の排水状況も確認

部屋うちにエルボで配管されています。

施工して何度か雨がふりましたが

一滴も漏った様子はないのでOKですね。
のさ取付
小屋裏、天井うらに

上棟飾りを取付

飾りには、上棟日とお施主様名、マルモホ-ムと

記入されてます。。記念品ですね


お施主様の完了検査を受けました

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区登呂の現場でお客様による完了検査をしていただきました。

今週末に引渡しになりますが、まだ未施工な部分や忘れがないか

あと気になる部分、、、などなどチェックしていただきました。


完了検査
それにしても、なかなかト-タルコ-デネイトが良いお宅でした。

見学会をおこなっても評判がよく、床材・クロス・建具・造作材  

みな色のバランスが良かったと思います。。。。


あとは、引渡しに向けて、お客様に指摘された事項の手直しを全力でするだけですね。



完成写真
完成写真

そして、もうひとつ、、今日はお施主様検査とは別に

夕方から作業していました。


それは、、完成写真の撮影です!!

プロのカメラマンにお願いして、部屋ごとに撮影。

広角レンズを使って美しく撮影してもらってます。

この写真は、ホ-ムペ-ジや今後の雑誌など、施工事例として使います。。

時間をかけて丁寧に撮影されてました。。

この完成写真も楽しみですね。

土手に行ってノビルの収穫をしました

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

先日、安全パトロ-ルに藤枝の現場へ行ったとき、現場のむかえで『ノビル』を発見したことを思い出し

今日は、いつもの散歩道(土手)へ行って、ノビルを収穫することにしました。
ノビル
第二東名の影響で

土手も整備されましたが
ノビル
昔から変わらない

土手を散策!!
ノビル
散策してすぐに

ノビルを発見!!
ノビル
ノビルの廻りにシャベルをさしこみ、

頭部分を傷つけないよう引き抜きます
ノビル
うまくとれました!!

こんなに大きな頭がついていました




ノビル
一時間ぐらい収穫作業したら

こんなに採れました!!
ノビル
食べる為の準備

まずは、丁寧に土を洗います
ノビル
洗ったノビルを1cmぐらいに刻みます

頭についていた根も切って・・・
ノビル
ス-パ-にいって

昆布を買ってきました
ノビル
きざんだノビルと塩昆布をビニ-ル袋に入れて

よく混ぜます。揉むように・・・

そして、

しばらく、そのまま寝かせます。。味が染み込むように。。。
ノビル
午前中に収穫して、午前中に塩昆布と混ぜ、夕飯に出してみました。

約半日寝かしましたが、、まだちょっと浅漬け・・・

でも、がまんできなかったので、少しつまんでみました。

うまい!!  自分で収穫し料理しただけに、、うまい!!!

明日の方が、もっと美味しくなるはずなので、とっておきたいですが、、、

食べ過ぎてしまいます・・


今回は、ノビルと塩昆布で調理しましたが、ここにスルメイカを混ぜても、うまいらいしいです。

ノビルがうまく見つけられない人! 私が見つけ方教えますよ~(笑)

何だか、今日は充実した日曜日になりました。

今日もお客様と現場打合せ

現場打合せ
こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日も、お客様と工事中の現場で打合せをしました。

午前中に一件と夕方に一件・・・

清水区辻の現場と葵区上伝馬の現場、、それぞれ同じような進み具合で

大工さんの作業がほぼ終わりに近づき、クロス作業の前段階

仕上げ前に、私とお客様とで現場の状況確認です。
現場打合せ
現場打合せ

リモコンニッチの配置などの確認

収納の中の棚などの確認

あと、吹抜け天井の木目クロスの範囲を確認しましたが、

全体を見渡すと、その以前に決めた範囲では、もの足りないというか

ちょっとおかしな雰囲気になりそうな感じでしたので、木目クロスの範囲を広げることになりました


やはり、現場での打合せ、空間大きさを感じながらの打合せは大事ですよね。
現場打合せ
夕方からの現場打合せでは

ニッチなどの大きさや配置などの確認も

仕上げ工事に向けて、ここの現場も充実した打合せができました。



二件とも、お客様のワクワクした気持ち、、、完成が待遠しい気持ちが、すごく伝わってきました。

完成にむけて一生懸命に職人さん達と頑張らなきゃ!!と深く思いました・・・

静岡市葵区上土の現場でお客様と打合せ

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市葵区上土の現場でお客様と打合せをしました。

外壁は完了して、来週に足場が撤去される予定

内部では大工さんがほぼ完了して来週からクロス工事が始まる予定

なので、仕上げ工事になる前に、お客様と現場で現状の確認と

仕上げがどうなるか、外構工事の予定などなど、、打合せしました。
外部工事
外部工事
2階にあがってもらい、ベランダの大きさに感動

ウォ-クインクロ-ゼットの大きさにも感動されてました。

やはり、図面状ではなかなか、広さの感覚がつかめないようで、、、

我々の使命は、いかにお客様に専門的なことをわかりやすく伝えるか。。

そして満足してもらえるか、、実感しました。


『クロス工事が終わるころになったら、カ-テンの色を実際に窓にあてて

壁クロスなどの雰囲気に合わせながら最終決定しましょう・・・』

そんなことを、うちのコ-ディネ-タ-は、話しています・・・


雨で少し寒い日になりましたが、今日の打ちわせ、ほんとにありがとうございました。



scroll-to-top
  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから