足場撤去の前に

現場ブログ

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区中島の現場では、今日、足場撤去をしました。

建物外側にかかっていた仮設足場の取り外しです。

 

 

足場がなくなって、素敵な外観がお目見えですね!!

外壁だけでなく、屋根も見えてます。。

そこで!!  現場監督の仕事の紹介~

足場撤去する前に、外部廻りをチェックするのは、もちろんですが、、、

外部廻りに取り付く機器を設置してから、足場撤去しなければなりません。

それは、、

 

 

 

①軒樋・・・屋根先に取付される樋(とい)

②縦樋・・・軒樋から地面に向かって雨水を流す樋

③電気引き込み口・・・道路にある電柱から、建物へ電気が引き込まれます

④弱電の引き込み口・・・インタ-ネットなどTEL線や光など、ここから建物内へ

⑤地デジアンテナ・・・静岡では、日本平の方面へむけて、アンテナ設置することが多いです

⑥フード・・・キッチン・浴室・トイレの換気扇から外に出す部分に、ガラリ(フード)を取付

 

以上のような6点を足場撤去前に取付段取りしていないとダメなんですね~

これらを取付忘れて足場撤去したら、現場監督。大変な始末ですよ!!

みなさん、気を付けましょう~!!

CONTACT

マルモホームへのお問い合わせはこちらから。
お気軽にお尋ねください。