2階にリビング、注意する点
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市駿河区池田の現場で引渡しです。
引渡しが完了すると、すぐに引っ越し。。。今日からお住まいになると、、
ということで、午前中に、冷蔵庫と洗濯機、大型TVが届きました。
ここのお宅は、2世帯住宅で、2階にメインリビングがあります。
そのリビングには、当然、、、冷蔵庫やTVを設置するし、洗面も併設されているので、洗濯機も。。
そうなんです、こんな大型家電を2階へ運ばなければならないのです。
プランの段階や施工の段階で、お客様と打ち合わせ、相談。。
どうやっても、階段を通って、冷蔵庫が2階へ上がれない・・
ということで、今回は、レッカ-を使って、冷蔵庫を荷揚げです。
レッカ-と冷蔵庫が現場へ到着し、さぁ、荷揚げ準備。。
2階のリビング窓、HK窓を、網戸とガラスを取り外し、、、
こんな風に、窓から、引っ張り込むように、冷蔵庫を搬入。。
中に入ってしまえば、あとはもう楽チン。
すんなりと、指定の場所(カップボ-ド横)に設置できました。
次に、洗濯機もレッカ-で荷揚げし、同じように窓から引き込み。。。
あとは、TVも、この窓から、搬入しました。
確かに、TVも大型なので、階段を廻ることができなく、、ここから搬入でないと。でした。
今回のように、2階にリビングを計画する場合、注意が必要ですね。。
階段から、大型家電が搬入できるのか?、
階段からが無理の場合、2階に大きな窓はあるのか?、その窓からレッカ-作業できるのか・・・
プランの計画から、こんな事に気を付けたいですし、もちろん、外観のイメ-ジで窓の大きさも変わりますから、
当社、営業に、なんでも相談してみてください~
それにしても、無事に完成して、引渡し、さらに引っ越し・・・よかった、よかった・・