クロスの糊付け機械
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、クロス作業の紹介です。
クロス貼りは、仕上げ工事、、出来上がって一番目に入る部分ですので、どうやってキレイに仕上げるか・・・ここがポイントになりそうです。
まず、クロスを機械にセットし、のり付け作業です。
この機械の隙間にのりをいれて
のり付けしながら、この機械がカットしてくれますので、クロスを折りたたんで、準備完了。
便利ですね。。こうすれば、クロス作業の効率も上がるでしょう!!
そして、まっすぐ壁にあてて、しわを伸ばしながら、クロスを貼ります。
パテ処理からのり付け、実際に貼るまで、、、職人技ですね。
実は、以前、私のうちで間仕切り壁を設置して、自分でクロスを貼ってみました。
のり付けも刷毛を駆使して手作業でおこない、壁ボ-ドに貼ったんですが、まぁ、その仕上げは、おそまつ・・・まっすぐ垂直に貼るのが難しく、
クロスジョイントが斜めになってしまったり、とりあいは隙間だらけ、、、
職人さんみたいにキレイに貼るのは、まだまだ修行が足りないみたい・・でした。