和室入口引き戸
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日も、SBSモデルハウスの紹介です。
東側棟の方には、和室がありまして、その和室入口の納まりが難しかったですね・・・
玄関入って、土間があり、右をみると通路から各部屋へ、左をみるとリビングがあります。 その通路から和室に入れますが、その入口戸は、ワーロンププレ-トを格子で挟んだ形状。
ワ-ロンとは、障子紙でなく、障子っぽくみせたポリ板みたいなもの。
なので、子供が指でつついても、破れない障子なんです~
この障子のポイントは、直行する障子が枠など無しに、閉まること・・・
しかも、下枠には溝が無く・・です。
この納まり、、一本引きと2本引き、、ほんと難しかったですね。
上の枠を見上げると、、上吊用のレールがこんな風に直角についています。
でも、ヒノキの枠自体は、止め加工。この辺をモデルにきてみて欲しいですね~
ちょっとマニアックですが。。。
角に枠がない分、開けたときに開放的な和室になりますね。
さらに開けたときに、『おっ~』って思う、素敵な和室になりました!!