キッチン設置は2階?
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河丸子新田の現場では、足場がとれ、内装クロス工事中・・・
今日は、キッチン設置作業がありました。
ですが!!
ここの現場のキッチンは2階。
そうなんです! リビング・ダイニングは2階なんです。
キッチンは、ある程度、分割され、それぞれのユニットで組まれた物をあらたに現場で組み立てし、長さ2550のキッチンになるのです。
部品ごとに、現場へ入れ込むとこんな状態。
ダイニングは、材料でいっぱいになるのです。これらを組み立てしていくのですね~
そして、2階にキッチンを設置するときに、、のポイントは、キッチンカウンタ-が、2階へあがるのか?? 搬入ルートの確保なんです。
階段を上がって、このシンクがついたカウンタ-、W900、L2550 が2階のダイニングまで搬入できるのか、事前に私は調査し、さらにキッチン設置業者にも確認。
足場が無くても、階段から室内を通って、搬入できます。。でも、内装クロス、階段壁を貼る前にして、、
ということで、今日、設置になったのです。
材料の搬入計画。これは、現場監督の仕事として、第一位になるかもです!!
同じく、上の写真は、洗面化粧台の材料。
このように、洗面台も、カウンタ-・鏡・下台・・・それぞれ分割して組み立てるのですね~
キッチン設置後、夕方に現場確認できませんでしたが、くるいなく、キチンと設置されているか、明日以降、確認してみます~。
あっ~!!! ここの現場、静岡市駿河区丸子新田の現場では、9/23・24 で見学会の予定。
是非、ご来場ください~