家にはいろんな場所にタイル貼り
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、昨日に引き続き、タイルの紹介です~
家では、意外とタイル貼りをしています。。
玄関土間や、リビング壁、ホ-ル壁、キッチン壁などなど、、、
駿河区の現場で、貼ったタイルの紹介です~
まずは、玄関タイル。。土間にタイルを張るのが一般的ですね。
ここでは、【アイコットリョ-ワ・ア-レイ 300角】を施工。
ちょっと昔は、100角や150角タイルがここの土間タイルでは主流でしたが、、300角なんですね。
いい感じに仕上がりました!!
そして
その玄関を入って、正面には、ニッチがあり、背面に【名古屋モザイク スティックストン】を貼っています。
さらに、ここには、ガラス棚が取付される予定。。
昨日のブログに紹介した現場でも、玄関ホ-ルにタイル貼り。
玄関ドアを開けたら、正面にアクセントになって、すごく良いと思います。
クロスでは、表現できない壁になってますよね。
リビング壁には、、
吹抜けになって、1階から2階天井まで、ドーンと、、
【アイコットリョ-ワ イオニア】を馬貼り、しています。
この壁も重厚感があり、一般のお宅では感じられない、リゾ-ト空間の演出になりました。
そして、さらに!!!!
キッチンの袖壁には、6角形のタイルをポイントに貼りました。
両サイドの黒い部分は、キッチンパネル。
約350mmの巾で、このヘキサゴンタイルを、、施工。
このタイルは、お客様支給なので、タイル名は、ひ・み・つ・・・・
ちょっとしたアクセント的にタイルを貼ることで、ワンランク上の、、いえ、3段階ぐらい上のキッチン空間ができあがりました!!