展示場の外灯がタイマ-で点灯
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、SBS展示場、モデルハウスの外観に、、、
ようやく照明が点灯されました。ごめんなさい!! 完成してから長らくお待ちいただきましたが、ようやく、外灯が点灯。。
樹木や外壁が照らされ、より一層素敵な展示場になりました!!!!
日中では、分かりづらいですが、庭園にスパイク式(差し込む型)の照明が、SBSモデルでは、建物周囲にまんべんなく配置、差し込まれています・・
それを、あらかじめ地面の中に埋め込まれて配管を電線を配線して、外コンセントとつなぎます。。
外コンセントからタイマ–スイッチにつなぎ、、、そこから
各スパイク外照明に配線接続。。
あらかじめ、このモデルが完成するころに、外構工事で埋め込まれていた配管を利用して、外コンセントと照明を接続しました、
お待たせしました!!
ようやく、SBS展示場の外観が、夕方~夜まで、、、
17時~22時まで、点灯するようタイマ-を設定。。
夜の外観が素敵になりました!!!
上の写真をみるように、、
外のアッパ-ライトが点灯されると、植木も建物も、やわらかい感じに見えますし、より一層素敵度を増しますね。
150号線を静岡から焼津方面を車ではしり、マクドナルドを過ぎたときに、、、
こんな素敵な外観が、日暮れ後の時間に見えますので、、
車の運転中でも、前方に気を付けて、追突しないよう・・・ぜひ、この雰囲気、体感してみてください!!