物干しスペ-ス

現場ブログ

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

2階のベランダに洗濯物を干す人は多いでしょう。

ですが、雨が突然降ってきたら、、どうしましょう??

そのベランダに屋根がかかっていれば、安心してられますね、、しかし、そんなお宅ばかりではないです。

そこで、ベランダ入口のホ-ルにホスクリ-ンの設置を希望される奥様が多いですね。

 

 

天井にホスクリ-ンを取付して、ここへ洗濯物を吊下げたり、壁にもパイプを取付して、ここへもハンガ-が架けられるようにしてあります。。

イメ-ジすると、、下のような写真

 

 

突然の雨だけでなく、、

洗濯機から出した衣類をカゴにいれ、ここでハンガ-に架けたり、ここで吊るしてから、ベランダへ出すのもいいですよね。。。

何で、ここにカウンタ-を奥様が希望したか、当初はわかりませんでした。

ども、このように使い方を想像したら、なるほどね!! わかりました!!

ちょっとしたこのカウンタ-があれば、作業台になりますし、ここへ置けば、腰を曲げずに、作業できますもんね。。

すごく機能的な2階廊下・ホールになりました。

 

 

そして、もうひとつのお勧めが、ウォ-クインクロ-ゼットなどの可動棚にパイプです。

固定の棚の下によくパイプを取付しますが、当然、固定なので高さが変えられません。

しかし、この金物を使えば、棚も可動式で高さ変更できますし、パイプも可動式で高さ変更できるのです。。

これも、すごく機能的ですよね。。。

CONTACT

マルモホームへのお問い合わせはこちらから。
お気軽にお尋ねください。