家の周りに置く機械類
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区丸子新田の現場では、今日、見学会を開催。
明日も見学会を開催しているので、是非ご来場ください~ 予約制です~
その見学会場の外には、機器が設置されてます。
意外と家の外回りには、いろんな機械が置かれるのですね・・
まず、場所をとるのが、エアコンの室外機。。
写真のようのに、1階の洋室・2階のリビング、主寝室と、、それぞれエアコン設置すると単純に室外機が3台置かれます。
2段置きにするのも、Good!!ですね。
さらに奥にみえる室外機は、エアコンでなく、エコキュ-トのヒ-トポンプ。
エアコンと同じような室外機が設置されるのです。。
家を計画するときに、このような外設置の機器を計画しておきたいですね。
エアコンの容量が大きくなると、室外機も大きくなるので注意が必要です。
2段置きに設置された、エアコン室外機、上は、25サイズ(2.5kw)8畳用のエアコン。
下は、63サイズ(6.3Kw)20畳用のエアコンです。
こんなに室外機の大きさ、違うのですね~
エアコン室外機や、エコキュ-ト、もちろんガス給湯、、、電気メ-タ-、ガスメ-タ-、、
家の外回りを通るときに、意外と邪魔になりますよ~。 しっかりと計画しましょう!!