壁の中に埋まっている物は??

現場ブログ

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市葵区秋山町の現場では、ウレタン吹付工事が終わり、大工さんが天井下地を組んでいます。

外回りの外壁面に発砲ウレタンを吹付してありますが、そこに何やら埋め込まれたBOXが見えます。。。何でしょう??

 

 

 

縦長のものや横長のもの、、、それぞれ紹介していきましょう!!

 

 

 

左上の写真は、、、

これコンセントBOX、、ここにコンセントが取付されます。

ですが、普通のコンセントでなく、横長のスリムなコンセント、【Sプレ-ト】というコンセントが取付。

右上の写真は、、、

普通のコンセントが取付。  大きさでいうと、横6cmの縦12cm、、です。

 

そんなんが、こんなBOXで埋め込まれるのですね~

 

 

 

左上の写真は、、

洗濯機の埋め込み水栓です。

下から給水管が配管され、壁にBOXを埋め込み、、ここにタブチの洗濯機水栓が取付されるのです。

右上の写真は、、、

ガス配管、ガス栓です。

キッチンカップボ-ドの上などにガス栓を設け、これでガスでご飯を炊く、、そんなことができるのです。

壁に埋め込まれると、こんな姿なんですね~。

 

外壁廻りのウレタン断熱には、こんなBOXがいろいろ取付されます。

ウレタンに埋もれて見えにくいですが、、、へぇ~って思いますよね。

建築って、面白くて、奥が深いです・・

CONTACT

マルモホームへのお問い合わせはこちらから。
お気軽にお尋ねください。