天井取付エアコン
現場ブログ
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区大岩の現場では、クロス工事が始まり、、リビング天井のパテ処理状況を確認。
そこに、なにやら、機械物が埋め込まれていました。
これは、、
天井埋め込みのエアコンです。 通称【天カセ】
天井カセットエアコンの略称ですね。
一般住宅では、あまり見られない天井取付エアコンです。
天井ボ-ドを貼り前に、この機械を埋め込み設置。
エアコンには、必ず、冷媒管とドレン管が必要なんですが、天井裏を事前に配管し、壁を通し、外側へ配管、出してあります。。。
その配管は、建物の裏側へ、、
ここへ、この天カセの室外機を設置することになります。
壁掛けの家庭用エアコンですと、壁に大きなエアコン本体が取付されますが、天カセなら、天井面にスッキリした形で取付され、美観的にも、効果バツグン・・
いい感じのリビングになりそうですね!!