2つの吹抜けの奥にテレビ台を設置。ソファ-の上がひとつめの吹抜けになるので、ソファ-に腰かけた時、広がりを感じられる空間になっています。
渡り廊下のある大きな吹抜けのリビング 静岡市清水区M邸
▲リングの横には対面キッチンを配置。
吹抜けには、アッパ-ライトを設置し、
壁面を照らすことで、空間全体が明るくなっています。
吹抜けには、アッパ-ライトを設置し、
壁面を照らすことで、空間全体が明るくなっています。
▲2つ吹抜けの間は、2階廊下の通路です。
キッチン腰壁には、3つのニッチを並べ、
リングに合った飾りを3種類配置できます。
キッチン腰壁には、3つのニッチを並べ、
リングに合った飾りを3種類配置できます。
▲キッチン横には、一段あがったスペ-スを設置。
ここから、子供たちは、家族みんなを眺めながら
勉強するのでしょう。
ここから、子供たちは、家族みんなを眺めながら
勉強するのでしょう。
▲2階通路。
通路の両側にオープン的な格子を取付け、圧迫感のない廊下ができあがりました。
通路の両側にオープン的な格子を取付け、圧迫感のない廊下ができあがりました。