こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、新築・引渡しをしてから、2年経過するお宅に定期点検に伺いました。
点検する内容は、水廻り(キッチン・洗面・トイレ)の水漏れがないか?
建具の建付けは大丈夫か? クロスなどの切れなどの不具合はないか? などなど。。。
2年の定期点検に行ってきました。
外部廻りの点検しました。
基礎にクラックがないか? 外壁に何か異常はないか?
その他外廻りで気になる点はないか?
外廻りは特に問題ありませんでした。。。
外構工事で一部ブロックの笠木が外れてしまっているので、それを後日、再取付になりました。
基礎にクラックがないか? 外壁に何か異常はないか?
その他外廻りで気になる点はないか?
外廻りは特に問題ありませんでした。。。
外構工事で一部ブロックの笠木が外れてしまっているので、それを後日、再取付になりました。
内部では、リビングのTV台収納の扉の金具が外れていたので、再取付しました。
水廻りでの異常や水漏れなどの確認をしましたが、特に問題ありませんでした。
ただ、1Fのトイレの脱臭した時、機械音が少し気になるとの事で、
トイレメ-カ-さんに見てもらうことになりました。
あと、階段スペ-スの壁に、少しクロスの切れが生じてました。。。 ん~、
在来工法で骨組が木材なんですが、その木材が乾燥収縮を繰り返し、それが壁に影響が出てきたと思われます。
だいたい、約2年くらいで、その木材の動きも落ち着くので、今回の点検で壁クロスの補修をすることに決定しました。
しかしながら、キレイに丁寧に住まわれているお宅でした。
2年点検をし、補修することで、また住宅は長生きすることだと思います。。。。。。
我々は、点検時にダメを発見し、素直にそこを補修することが使命だと 思っています。
水廻りでの異常や水漏れなどの確認をしましたが、特に問題ありませんでした。
ただ、1Fのトイレの脱臭した時、機械音が少し気になるとの事で、
トイレメ-カ-さんに見てもらうことになりました。
あと、階段スペ-スの壁に、少しクロスの切れが生じてました。。。 ん~、
在来工法で骨組が木材なんですが、その木材が乾燥収縮を繰り返し、それが壁に影響が出てきたと思われます。
だいたい、約2年くらいで、その木材の動きも落ち着くので、今回の点検で壁クロスの補修をすることに決定しました。
しかしながら、キレイに丁寧に住まわれているお宅でした。
2年点検をし、補修することで、また住宅は長生きすることだと思います。。。。。。
我々は、点検時にダメを発見し、素直にそこを補修することが使命だと 思っています。