こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区池田の現場で、ユニットバス設置前の下地状況確認です。
ユニットバスをただそのスペ-スへ設置すれば良い。。では、ありません。
いろいろな下準備が必要なんです。
静岡市駿河区池田の現場でユニットバスの設置前です
まずは、
壁にプラスタ-ボ-ドを貼ります。
ユニットバスの裏側なので、ボ-ドを貼る必要がなさそうに思えますが、
火事・延焼を防ぐ為にも、ユニットが入る壁にもボ-ドを貼る、、、のが良いです。
壁も天井もぐるぐる、プラスタ-ボ-ドを貼り、火事が広がるのを、とことん防ぐのです。
壁にプラスタ-ボ-ドを貼ります。
ユニットバスの裏側なので、ボ-ドを貼る必要がなさそうに思えますが、
火事・延焼を防ぐ為にも、ユニットが入る壁にもボ-ドを貼る、、、のが良いです。
壁も天井もぐるぐる、プラスタ-ボ-ドを貼り、火事が広がるのを、とことん防ぐのです。
もうひとつ、ユニットバスが入る前のポイント
基礎の断熱です。
当社では、床断熱を採用しています。
なので、ユニットバスの廻りだけは、基礎断熱になるのです。。。
基礎の内側に、断熱ボ-ドを貼り付ます。
意外と、ここから熱が伝わり、ユニットバスの環境が変わってしまうのです。
基礎の断熱です。
当社では、床断熱を採用しています。
なので、ユニットバスの廻りだけは、基礎断熱になるのです。。。
基礎の内側に、断熱ボ-ドを貼り付ます。
意外と、ここから熱が伝わり、ユニットバスの環境が変わってしまうのです。
そして、最後に
ユニットバス廻りの基礎パッキンの確認。
ここは、気密パッキンを使用しています。
他と同じ通気パッキンを使用していると、ユニットバス廻りに冷たい空気が入ってしまい
ユニットバスの環境がさえなくなります。
気密パッキンを使用して、外気が入らないようにすること と
その隙間がないか、確認することが、今日の私の仕事でした。
明日は、ユニットバスの設置です。
設置する状況をまた、報告しますね。。。。。。
ユニットバス廻りの基礎パッキンの確認。
ここは、気密パッキンを使用しています。
他と同じ通気パッキンを使用していると、ユニットバス廻りに冷たい空気が入ってしまい
ユニットバスの環境がさえなくなります。
気密パッキンを使用して、外気が入らないようにすること と
その隙間がないか、確認することが、今日の私の仕事でした。
明日は、ユニットバスの設置です。
設置する状況をまた、報告しますね。。。。。。