こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、清水区追分の現場では、ユニットバスの設置が完了しました。
追分の現場では、ユニットバスが2台。。1階と2階にそれぞれ設置です。
ユニットバスの裏側は、こんな風になっています。
ちょうど、1階のユニットバスと2階のユニットバスの位置が一緒なので
このような写真が撮れました。。
宙に浮いているぅ~・・・2階のユニットバス。。。
ユニットバスの裏側ってこんな風になっていたのですね。(私もマジマジ見たのは初めてかも・・)
1階のユニットバスは、土間コンにしっかり束金具で支えられています。
2階のユニットバスは、、分かりにくいですが、梁に金具を頑固に架けて、それに支えられています。
このような写真が撮れました。。
宙に浮いているぅ~・・・2階のユニットバス。。。
ユニットバスの裏側ってこんな風になっていたのですね。(私もマジマジ見たのは初めてかも・・)
1階のユニットバスは、土間コンにしっかり束金具で支えられています。
2階のユニットバスは、、分かりにくいですが、梁に金具を頑固に架けて、それに支えられています。
ユニットバスの浴槽の保温です。
がっちり発砲スチロ-ルで囲まれてますね。
んん~、冷めにくい浴槽ですね。。
がっちり発砲スチロ-ルで囲まれてますね。
んん~、冷めにくい浴槽ですね。。
ドアを開けてなかを見てみると、きれいに壁パネル、浴槽、床が納まっています。
機械的な裏側をみると、こんな素敵なユニットバスが、想像つかないですね。
設置で一番気をつけなければならないことは、、、
やはり、水漏れですね。
現場で組み立てるユニットバス、、壁や床の接点、いろんな部材の接合部分、、
しっかりとパッキン材などで止水・防水ができているか、、要チェックですね。。
水漏れしていても、なかなか表面に出てきにくいユニットバスなので、
一度、水を貯めたり、壁に水をまいたりして、点検口から確認したいところです。。。
機械的な裏側をみると、こんな素敵なユニットバスが、想像つかないですね。
設置で一番気をつけなければならないことは、、、
やはり、水漏れですね。
現場で組み立てるユニットバス、、壁や床の接点、いろんな部材の接合部分、、
しっかりとパッキン材などで止水・防水ができているか、、要チェックですね。。
水漏れしていても、なかなか表面に出てきにくいユニットバスなので、
一度、水を貯めたり、壁に水をまいたりして、点検口から確認したいところです。。。