こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
当社では、標準建具に神谷コ-ポレ-ションさんの建具を採用。
そこで、引込戸(ポケット戸)にした場合の取手についてです。
引込戸の取手
引込戸(ポケット戸)とは、、扉を引いた時開けた時に、壁の中に入ってしまう扉のことを言います
要は、部屋のどちら側も壁にしたい、、棚などついたり、見た目的にも扉を引いた時に見せたくない
そんな場合、引込戸を採用することになります。
要は、部屋のどちら側も壁にしたい、、棚などついたり、見た目的にも扉を引いた時に見せたくない
そんな場合、引込戸を採用することになります。
ところが、両面壁になってしまうので、扉を開けた時に、扉全体が、壁の中におさまってしまいます。
そうすると、写真のように、扉の小口のフックみたいのを指でひっかけ、引張りだすような形です。
そうすると、写真のように、扉の小口のフックみたいのを指でひっかけ、引張りだすような形です。
ところが、ここの現場、清水区追分の現場では、特別に引込戸を壁を
写真にように、WCL側だけ、少し短くしました。
そうすると、開けた時に扉の取手部分がすこし残り、取手に手がかかりやすくなりました。。
こちら側がWCLなので、このような納まりが可能で、棚板も付けられて、、、
使いやすさ、バツグン!!です。。
ちょっとしたこだわりで、このような加工をしてみましたので、
是非、見学会でも、こんなところを見て欲しいですね。
写真にように、WCL側だけ、少し短くしました。
そうすると、開けた時に扉の取手部分がすこし残り、取手に手がかかりやすくなりました。。
こちら側がWCLなので、このような納まりが可能で、棚板も付けられて、、、
使いやすさ、バツグン!!です。。
ちょっとしたこだわりで、このような加工をしてみましたので、
是非、見学会でも、こんなところを見て欲しいですね。