こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市敷地の現場では、外の外壁工事が進んでいます。
サイディング貼りの作業が、90%ぐらい完了でしょうか・・
そこで、サイディングの貼り方、目地。コ-キングについて紹介です。。
サイディングの貼り方
上の写真、、、
左側の写真、窓の下に切れ目がなく、サイディングが貼られています。
それに対して、右側の写真は、窓の下に切れ目が入っています、、
なぜ?? でしょう。。 同じサイディングなのに・・ん? なぜ?? と思うでしょう・・・
それは、窓の高さが違うことで、サイディングの割り付け具合によって
このように、わざとジョイント部分をつくり、コ-キング納めにしているのです。。
左側の写真、窓の下に切れ目がなく、サイディングが貼られています。
それに対して、右側の写真は、窓の下に切れ目が入っています、、
なぜ?? でしょう。。 同じサイディングなのに・・ん? なぜ?? と思うでしょう・・・
それは、窓の高さが違うことで、サイディングの割り付け具合によって
このように、わざとジョイント部分をつくり、コ-キング納めにしているのです。。
サイディングの寸法は H455 L3030 になります。
これをたくみに、加工して貼っていくのです。
下から貼っていくので、、サイディング一枚の加工を黄色の線で表しました。。
そうすると、、、
分かりますよね。 なぜ、右側の写真の窓下にサイディングの目地がくるのか。。。
これだけ細く加工できたとしても、実際に貼るまでに、割れてしまいますし、、
たとえ、うまく貼れたとしても、将来ここでサイディングが割れてきれしまうでしょう!・・
なので、初めから目地にして、コ-キング、、割れやサイディングの動きに考慮して
このような加工取付にしているのですね、、
目地をコ-キング、、下の現場は、葵区田町の現場ですが、、
その目地やコ-キング、、こうやってみても、わかりづらいですよね。
サイディングの色に合わせた専門の色でコ-キングしているので、目立ちません。
これをたくみに、加工して貼っていくのです。
下から貼っていくので、、サイディング一枚の加工を黄色の線で表しました。。
そうすると、、、
分かりますよね。 なぜ、右側の写真の窓下にサイディングの目地がくるのか。。。
これだけ細く加工できたとしても、実際に貼るまでに、割れてしまいますし、、
たとえ、うまく貼れたとしても、将来ここでサイディングが割れてきれしまうでしょう!・・
なので、初めから目地にして、コ-キング、、割れやサイディングの動きに考慮して
このような加工取付にしているのですね、、
目地をコ-キング、、下の現場は、葵区田町の現場ですが、、
その目地やコ-キング、、こうやってみても、わかりづらいですよね。
サイディングの色に合わせた専門の色でコ-キングしているので、目立ちません。
こんな風に、サイディングを加工して、取付をしコ-キングしているのですね。。
完成してしまうと、あまり気にならない点、ですが、
このような視点でも現場は作りあげているのです。
完成してしまうと、あまり気にならない点、ですが、
このような視点でも現場は作りあげているのです。