こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、台風一過・・いい天気でしたね。
現場は、台風の影響もなく、何事も起らず、、大丈夫でした。。良かった・・良かった・・・
ただ!! 今日は、朝一番で清水区谷津町の現場へむかいました。
朝7:30頃に会社を出て、車を発進。。しかし、久能街道は通行止めだし、東名も国一も海沿いが通行止め
唯一の旧道は、おかげで大渋滞・・清水駅周辺で、もう10時をまわっていました。。
その地点でも、ぜんぜん前に車が進まないので、、谷津町の現場に行くのは、今日は断念しました。
逆に東方面でなく、西方面に向かい、、、葵区田町の現場へ、
そこでは、建具の吊り込みをしていました。
神谷コ-ポレ-ションの建具調整方法
神谷コ-ポレ-ションの建具、、当社の標準は、天井いっぱいの高さの建具を採用
天井いっぱいの建具、、こうやって写真をみても、、いいですね!!
高級感と質感、他の建具メ-カ-と比べて、、、ぐんをぬいてますね!!
天井いっぱいの建具、、こうやって写真をみても、、いいですね!!
高級感と質感、他の建具メ-カ-と比べて、、、ぐんをぬいてますね!!
そのクロ-ゼット建具の調整方法は
建具の上のレ-ルにビスがこのようについています。
このビスをまわすことで、建具が上がったり下がったり、、、
建具の上のレ-ルにビスがこのようについています。
このビスをまわすことで、建具が上がったり下がったり、、、
そうすると、、矢印のように、ここの隙間の調整ができるのです。
ちなみに、ドアの場合の建付け調整方法は
建具を調整するわけでなく、、白い枠の方を、レンチで調整する方法です。
レンチで回すと、、枠が出たり、引っ込んだり、、するのです。
どちらにせよ、、どんなメ-カ-も、ビスや六角レンチで建具の建付け調整はできるのです。。
それにしても、、天井いっぱいの高さがある建具の吊り込みは
天井クロスに気をつかいながら、、大工さん、大変そうでした。。。
建具を調整するわけでなく、、白い枠の方を、レンチで調整する方法です。
レンチで回すと、、枠が出たり、引っ込んだり、、するのです。
どちらにせよ、、どんなメ-カ-も、ビスや六角レンチで建具の建付け調整はできるのです。。
それにしても、、天井いっぱいの高さがある建具の吊り込みは
天井クロスに気をつかいながら、、大工さん、大変そうでした。。。