こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市清水区押切の現場で、今日は、中間検査を受けました。
まちづくりセンタ-から検査官がやってきて構造部分や防水部分のチェックでした。
そして、もうひとつ同じ清水区押切で工事スタ-トです。 同じ町内でもう一件スタ-ト!!
そこでは、地盤改良工事が始まりました。。
静岡市清水区押切のもうひとつの現場で工事スタ-ト
この工法は、ピュアパイル工法と言います。
簡単にいうと、杭を打ち込み、それを抜きながらセメントを注入しながら杭をつくる工法です。
摩擦杭になります。
簡単にいうと、杭を打ち込み、それを抜きながらセメントを注入しながら杭をつくる工法です。
摩擦杭になります。
その仕組みは、こんな感じです。
現場に簡単なプラントを設置して、センメントや水、パウダ-を混ぜて杭先へ送るのですね。
現場に簡単なプラントを設置して、センメントや水、パウダ-を混ぜて杭先へ送るのですね。
大きな袋に入っているセメント
小袋に入っているパウダ-
さらに仮設水道から水
これらが現場にないと、摩擦杭が作れないのですね~
小袋に入っているパウダ-
さらに仮設水道から水
これらが現場にないと、摩擦杭が作れないのですね~
まっすぐに、垂直に重機を建てて、打ち込んでいます。
ここのお宅は、かなり大き目・・建坪、約90坪になります。
1階の面積だけでも、普通のお宅の約2倍・・
地盤改良工事も約2日~3日、、かかりそうです。。。
家を支える杭になるわけですから、もちろん、くるいなく慎重に、、の作業が今日も続きました。。。
ここのお宅は、かなり大き目・・建坪、約90坪になります。
1階の面積だけでも、普通のお宅の約2倍・・
地盤改良工事も約2日~3日、、かかりそうです。。。
家を支える杭になるわけですから、もちろん、くるいなく慎重に、、の作業が今日も続きました。。。