サッシ廻りの防水処理
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>サッシ廻りの防水処理
サッシ廻りの防水処理
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区向敷地の現場で、中間検査前の下地状況など金物も含めてチェックしてきました。。。
そこで、サッシ取付が完了し、外壁の防水紙を施工していたので、
サッシ廻りの防水を改めてよ~く見てみると。。。
大工さんがサッシを取付する際、、まずは
水切りシ-トを取付してから、上から被せるようにサッシを取付します。。
その後に、サッシ廻りに防水両面テ-プを貼って
外壁の透湿防水紙を貼るんです・・・
このサッシ廻りの防水紙のチェックポイントは、下から施工されていること!!
ここが、ほんと重要です!!
サッシ下に水切りシ-トがあって、外壁防水紙は、そこへ差し込むように貼ります。。
そして、サッシ横に防水両面テ-プを水切りシ-トに重なるように貼ります。。。
サッシ上部分では、、
タテ方向の防水両面テ-プを貼ったら、その上に被るようにして、
サッシ上、横方向のテ-プを貼ります。。。
その概念から、ここの現場のサッシ廻りの防水は完璧! 合格ですね!!
さらに内側をみると、、水切りシ-トの立上げや、、
その交点部分(三面交点)になり、ピンホ-ルができやすい部分には、
伸縮防水テ-プを貼ってあるので、内側から見ても、合格~です!!
サッシ廻りの防水は、完璧なんですが、
こうやって、外壁全体に、約1m巾の透湿防水紙を貼っていきます、。。
サッシ廻り以外でも、丁寧に仕事・作業するよう、外壁屋さんに言い、、
私は次の現場へむかいました・・
昨日に引続き、今日も暑くなった静岡、、みなさんも、職人さん達も、
夜と昼間の温度差が激しいから、体調管理には気を付けましょう・・・・
関連したページを見る
吹抜けに鉄骨階段
ホ-ス用蛇口に取替
Trip完成
アオダモを植えた素敵な外構
オシャレな照明
建築部ブログ(2330)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
吹抜けに鉄骨階段(23/12/28)
ホ-ス用蛇口に取替(23/12/27)
Trip完成(23/12/23)
アオダモを植えた素敵な外構(23/12/22)
オシャレな照明(23/11/17)
完成見学会(23/11/16)
天井クロスの貼り方(23/11/14)
コンセントにア-スは必要(23/11/13)
マグネットボ-ド(23/11/10)
床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm(23/11/9)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム