外壁通気工法
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>外壁通気工法
外壁通気工法
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区八幡の現場では、外壁のサイディング貼り作業が進んでいます。
そこで、今日は、現場に行き、、、外壁通気工法の確認をしました。
外壁通気工法??
それは、木造軸組みの下地の上に防水紙を貼り、
その上に通気胴縁を取付し、胴縁に受け金具を取付してサイディングを貼る工法です。
要は、胴縁の厚さを利用して、その隙間を空気が通り、通気を良くして、家を長持ちさせる・・
そんな工法なんです。。
基礎の上にあたりに、土台水切りが取付され、その水切りから2cmぐらい上に
サイディング貼りのスタ-タ-である受け金具を取付。。
防水紙とスタ-ターの間に、15mmの隙間ができるので、そこから空気が入り込み、
屋根まで達する、、、壁の中を自然に換気しているんですね~
屋根の先端を見ると、
まだ破風板など未施工なんですが、イメ-ジとしては、写真のような感じで
屋根から外壁の中の空気が抜けるようになっているんですね~
日本の住宅の最大の敵は、『湿気』です。
湿度の高い日本では、いかに風通しを良くして、換気して、その湿気から木材をどう守るか、
それが、超、重要ポイントなんです。
なので、床下の湿気対策、屋根裏の湿気対策、、、
そして、今回の外壁の湿気対策、、通気工法が、湿気が外壁内にこもらせないよう、にする。
そこを、現場でしっかりと施工されているか、確認することが、現場監督なんですね~。
湿気対策、空気の流れ、、どう支配するのか、家創りの昔からの大きな課題なんです~
関連したページを見る
吹抜けに鉄骨階段
ホ-ス用蛇口に取替
Trip完成
アオダモを植えた素敵な外構
オシャレな照明
建築部ブログ(2330)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
吹抜けに鉄骨階段(23/12/28)
ホ-ス用蛇口に取替(23/12/27)
Trip完成(23/12/23)
アオダモを植えた素敵な外構(23/12/22)
オシャレな照明(23/11/17)
完成見学会(23/11/16)
天井クロスの貼り方(23/11/14)
コンセントにア-スは必要(23/11/13)
マグネットボ-ド(23/11/10)
床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm(23/11/9)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム