けむり感知器の取付確認
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>けむり感知器の取付確認
けむり感知器の取付確認
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市駿河区小鹿の現場で、完了検査を受けました。
まちづくりセンタ-から検査官がやってきて、検査しました。
これは、建築基準法による検査です。
簡単にいうと、着工前に、確認申請を取得するのですが、その建物が、
申請図通りにできているか、確認検査するのです。
検査する項目としては、
建物配置、屋根やその他備品も含めて境界線から出ていないか
内部の間取りなど変更はないか
24h換気は、できているか、、、トイレ換気扇、サッシ換気框の有無
階段の蹴上、踏み面の寸法は、適切か
けむり感知器の取付、、
などなど、検査チェックしていきましたが、もちろん、あっという間に合格!!です。
そこで、検査項目でもある、けむり感知器について、注目してみました。
このけむり感知器の設置基準は、寝る部屋と2階のホ-ルに設置すること。
なので、今回は、2階の主寝室と子供部屋、階段ホールに設置です。
1階に和室などがあり、そこが寝る部屋として確認申請すると、そこにはけむり感知器の設置が必要なんです。
そのけむり感知器には、電源である100Vは必要ありません。
約10年ぐらいもつ乾電池で作動するようになっています。
本体を外し、機械内部を見ると、、、
配線がつながっている特殊な電池がみえます。
この電池がきれたら、ピッ、ピッ・・・って何らかのお知らせしてくれますので、
そんな時は、当社まで連絡ください。。
実は、当社、本社前の西島モデルハウスとか、ちょうど10年ほど前に新築されたお宅から
TELがあり、どこかでなんだか、ピッ、ピッって音が一日中する・・って。
それは、このけむり感知器の電池切れでした。
ですが、この電池は、市販されていないですし、コ-ドがついているような特殊な電池。
なので、メ-カ-手配して取り寄せすることに。。。
けむり感知器、、電池がなくなると、お知らせしてくれるので、
そんな時は、マルモホ-ムまで連絡くださ~い・・
関連したページを見る
吹抜けに鉄骨階段
ホ-ス用蛇口に取替
Trip完成
アオダモを植えた素敵な外構
オシャレな照明
建築部ブログ(2330)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
吹抜けに鉄骨階段(23/12/28)
ホ-ス用蛇口に取替(23/12/27)
Trip完成(23/12/23)
アオダモを植えた素敵な外構(23/12/22)
オシャレな照明(23/11/17)
完成見学会(23/11/16)
天井クロスの貼り方(23/11/14)
コンセントにア-スは必要(23/11/13)
マグネットボ-ド(23/11/10)
床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm(23/11/9)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム