焼津市三右衛門で基礎配筋検査
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>焼津市三右衛門で基礎配筋検査
焼津市三右衛門で基礎配筋検査
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
昨日、、
焼津市三右衛門の現場で、基礎配筋検査をおこないました、、
瑕疵担保責任保険の基礎配筋検査、、、私がその配筋検査の検査できる資格をもっているので、
ここは自社検査です。。いや会社というより私が検査です!!
まずは、申請図面通り、鉄筋が組まれているか・・・です。
そこはもちろん問題無しです。 あとは、基本的な鉄筋の組み方ができているか、どうかですね。。。
配筋作業自体、、問題なしですね。。
見た目的にもキレイに配筋されているので問題ないでしょう・・
ポイントは、写真の通り、、
補強筋など、角を折り返した時にその定着長さが、確保されているか。。
また、補強筋の太さによりますが、40d といって、『太さ』×40の長さを定着として必要になります。。
これも、もちろん合格~!!
それと、人通口部分の補強。
基礎が、この部分は、無くなるわけですから、、鉄筋の補強が必要ですね。。
立上りの鉄筋もベ-スの鉄筋も、しっかり確認申請図通り補強筋が入っているので、安心です! 合格~。
ここの人通口の補強筋とか、その他補強筋とか、、
他社と比較するのが難しいですが、、、当社のこの鉄筋の量というか頑固さ、、自慢できると思います。
こういう目に見えない部分も、当社の特徴、売りにしたいですね!!
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム