静岡市葵区羽鳥の現場で上棟式
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>静岡市葵区羽鳥の現場で上棟式
静岡市葵区羽鳥の現場で上棟式
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、、静岡市葵区羽鳥の現場で上棟式を行いました。。
今回は、お客様と営業の寺田と私、、そして大工さん、のみ参加して簡単な式典に。。。
夕方、、現場にお客様にご家族で来てもらい、、式典開催しました!!
まずは、二礼・二拍手・一礼。。
これは、神社の参拝儀式です、、あっ!! みなさん! この正月は、初詣に行きますか??
そしたら、神社での参拝、これを忘れずに、、、ですよ!!
二回お辞儀をして、手を二回たたき、一礼をする、、『ニ礼・二拍手・一礼』覚えておきましょう。。。
そして、、上棟飾りを2階の柱に取付。。
この上棟飾り、、『ご幣』とか『のさ』とか、、いろいろな言い方はありますが、
屋根裏に納めてしまい、、この上棟した想い出を屋根裏へ納めるものなんです。。
ご主人は、想いをこめながら、柱に取付していました。。家族みんなで記念撮影!!
完成が楽しみですね!!
最後に、建物の四隅を、お塩・お米・お神酒で清めて廻りました。。
お子さんが、はりきり『わたしもやりたい!!』って
一生懸命、お米を大工さんからもらい、巻いていました。。微笑ましい光景で、
幸せ!! いただきました!!!
お子さんにしても、奥さんにしても、、凄く完成が楽しみな気持ちが伝わり、
大工さんと力を合わせて頑張らないと、、って強く思いました!!
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム