駿河区高松の現場で引渡し
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>駿河区高松の現場で引渡し
駿河区高松の現場で引渡し
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市駿河区高松の現場で引渡しになりました。。
6月に地鎮祭をして、、8月に建方・上棟、、、そして今月引渡し、、
振り返ると長かったですが、あっという間の工事期間でした。。
上棟の時、、、暑かったぁ~。。。思い出しますね。。
ご家族、玄関前で記念撮影です!!
この時、みなさんほんと笑顔が素敵です。
いつもは、カメラを嫌うお子さんも、この時は、、一瞬だけこちらを向いてくれました。。
玄関横の出っ張った部分だけ、色を変えた外観・・・
ちょっとした工夫で、めりはりができて奥深い外観になりますね。。。
こんな外観のお宅に、高松の現場はなりました。。
今回も、感動する、、、笑顔あふれる、引渡しになりました。。。ありがとうございました!!
一方、、、駿河区国吉田の現場では、、
地盤改良工事である、、鋼管杭を打設しています。
この国吉田の現場は、地盤調査をした結果、、補強工事が必要・・とのこと。
しかも、その支持層までが、深いので、鋼管杭を打つことになりました。
鋼管の先っぽに、掘削できるスクリュ-みたいなものが付き、
回転しながら地面に潜っていきます。。。固い地盤に到達するまで、打ち込んでいくのですね。。
こんな補強をすれば、安心です。。
一本ずつ、位置出ししたポイントにぴったり合わせ、丁寧に打ち込んでいました!!
関連したページを見る
感動した引渡し式
感動の引渡し
感動の引渡し
焼津市道原で引渡し
静岡市清水区秋吉町で引渡し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム