明日から見学会です。見どころは?
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>明日から見学会です。見どころは?
明日から見学会です。見どころは?
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市葵区与一の現場で、見学会準備、、
TV台を設置したり、お客様の方でエアコン取付したり、、
電気引込されて、電気が通電されたり、、、いよいよ明日から、ここの現場で完成見学会です。。
楽しみですね~
そこで、現場監督目線から見る、現場見学会の見どころです。。
玄関ドアを開けると、そこは『和』の空間です。
玄関ホ-ルの床も天井も白木で統一、、、トイレの入口には、こだわった『和』がふんだんに、、
桧の格子もいいですが、棚板も桧板を使い、、ちょっとした高級旅館の入口風になりました。。。
リビングには吹抜けがあり、、やはり開放感があります、、、
リビング横に設けた、一段上がった、ここも『和』の空間。。
上がることはできませんが、ほんとは、ここの畳の上に座ってみると
和を楽しむことができ、違う景色が見えるハズです。。畳がいいですね!!
そして、見どころのもうひとつ、、、
上の写真のように、固定棚。。
これは、可動棚。。。
固定棚と可動棚の違いが、わかるでしょうか?
固定棚は、壁に埋め込んでしまうので、文字通り、棚板自体を動かすことはできません、、
棚板に何を飾るのか、何をのせるのか、予め決めて棚板を取付しなければなりません、、
可動棚は、文字通り棚板を自由に動かすことができるので、実用的ですね。。
棚板に置く物の高さに応じて、動かせるので便利です。
①固定棚の美しさ、、
②可動棚の実用性、、
この棚の違いが、見学会で実感できるので、是非、見比べてください。。。
リビングや和室など、空間演出を重視する部分は固定棚
実用性を有する、WICやパントリ-は可動棚
このような使い方をここの見学会では採用しているので、、見てくださ~い。
見学会情報⇒
https://marumohome.com/information/kengaku/kengaku07_2122.html
関連したページを見る
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
感動する引渡し
建築部ブログ(2264)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
玄関カギが硬いときの対処(23/03/6)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム