白アリ消毒工事
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>白アリ消毒工事
白アリ消毒工事
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、築後15年以上経っているお客様のとこで、リフォ-ム工事をおこないました。
その内容は、、、
浴室の入口扉の枠が腐食しているのでその取替え、、それと
玄関ドアの枠がどうも白アリの被害にあっているので、、床下を全面的に白アリ消毒、、そんな内容です。
白アリ業者さんが、お客様のとこへ到着し、、準備です。
その車の荷台を見ると、薬品を積んでいたり、そのタンクや液を圧送する機械でビッシリ!!
和室の畳下の床下点検口を開け、
床下へ入る準備です。。。全身完全防備の服を着て、マスクをし顔や頭も覆い、、
薬剤が噴射するガンを持って、職人さんは床下へ消えていきました。。。
それにしても、、この服装で狭い空間を作業するのは大変です。
30分後、、床下の消毒を終え、出てきた時は、もうシャワ-を浴びたようにぐっしょりでした。。
状況を聞くと、、
土台や大引、柱など床下から見る分には、白アリの被害は無かった、、
とのことで安心しました。。
床下がないような、玄関廻りの白アリ消毒は、、
壁に小さい穴を開け、そこから薬品を注入します。
白アリ被害があった、玄関枠にも小さい穴をあけて薬品を注入しました。
全ての作業が終わったのは、約2時間半後、、
暑い中での作業でしたが、無事に完了しました。。
実際に白アリに食われてしまっていたのは、玄関の入口枠だけでした、、、
そこへ、重点的に消毒したので、もう安心ですね。。。
我々の仕事は、衣・食・住の『住』の部分です。
もしかしたら、安心して住まえるよう、お客様に安心を売っているのかも知れませんね・・・
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム