静岡市駿河区高松で造作工事中
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>静岡市駿河区高松で造作工事中
静岡市駿河区高松で造作工事中
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区高松の現場では、天井ボ-ドが貼られ、床フロ-リングも貼れてきました。
天井ボ-ド→床フロ-リング→壁ボ-ド・・・そんな施工順番が一般的ですね。。
ここの現場は、イクタのウォ-ルナットを貼っています。。さらにマット調の床
艶(ツヤ)がないので、しっくりしていて光沢があるより、いい感じですね!!
2階では、壁のボ-ドもほぼ完了。。。
この状態でクロスを貼れば、枠を取付して、クロ-ゼット折れ戸がこのように取付される予定
我々は、毎日、現場をみていますので、このようにクロ-ゼットが完成することが想像できますが
お客様にとって、この想像は難しいですね・・・
棚はいつ、つくのだろう? 折れ戸はいつ、つくのだろう? 工事順番が分からないですよね・・
そして、このぐらいの段階になるまでに、カ-テンなどの打合せをお勧めしています。
ある程度、カーテンなどの生地をひとつふたつ決めておき、、
クロスが貼り終わった頃に、実際に現場で色わせをして、最終決定する、、ようになります。
そこで、窓の上には、、写真のようにカ-テンレ-ルように当社では下地を入れてありますので、
安心してレ-ルが取付できます。。
レ-ルの種類やカ-テン・ロ-ルスクリ-ンなど、、
意外と面が大きいので、クロスと同様に、慎重に決めたいとこですね・・
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム