明日から3日間、清水区押切の現場で見学会の開催
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>明日から3日間、清水区押切の現場で見学会の開催
明日から3日間、清水区押切の現場で見学会の開催
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
明日から、清水区押切の見学会の開催です。
そこで、現場監督目線での見どころの紹介です。
もちろん、ここの現場は、桃園モデルハウスと同等、いやそれ以上の完成度です。
リビングの広さや豪華さ、吹抜け天井やマッハシステム、、いろいろあります。。
私が、みなさんに見てほしいところは、『和室』です。
①和室入口に石畳み、、桧の格子壁をつくりました。
②和室窓の障子、と 吊押入れ
③地袋と天袋 仏間
④床の間 間接照明 床柱
⑤天井は、竿縁天井
⑥天井にマッハシステムの吹出し口と吸込み口
⑦畳は、半畳ヘリ無し ダイケン畳
私も、ここまで和室らしい真壁和室、、、は何十年ふり・・に施工管理しました。
納まり図を作成し、大工さん(大親方)と打合せしながら、、天井を仕上げたり
地袋を納めたり、、大工さんの仕事の結晶がここの部屋には見えるのです。。
なので、実はリビングより私的には、この和室をみなさんに見てもらい、和室を感じて欲しいですね。。
もりろん、リビングも素敵ですよ。。。
3日間、、開催しているので、是非ご来場くださ~い!!
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム