2階にユニットバスの設置
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>2階にユニットバスの設置
2階にユニットバスの設置
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市駿河区下川原南の現場では、明日、、ユニットバスの設置です。。
ですが!!
ここの現場は、ユニットバスを2階に設置。。そうすると、2階に設置の場合、、
お風呂の下に、メ-カ-専用の梁を架け、その上にユニットの足が載るように設置します。
今日の段階での現場を、下から見上げると、、、
お風呂に、いく衛生配管は、、
排水管が一本、、給水管が一本、、給湯管が一本、、、になります。
下から見上げると、おもしろいですね。。
実は、2階に水廻りが集中しているので、、
洗面や洗濯機、トイレの排水管や給水管も、ここから確認できます。
あっ!!
この写真を残しておけば、将来のメンテナンスで役立ちそうですね・・
技術者的な考え方かもしれませんが、
こういう下地状況、、見えなくなる部分が分かりやすくなっていると、
住み始めても安心しますね。。
床下や天井裏、屋根裏などがどうなっているか想像できると、、、
何か起きた時に、対処しやすいですもんね・・・
明日は、ユニットバスの設置。。楽しみですね~!!
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム