足場撤去で外観のお目見え
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>足場撤去で外観のお目見え
足場撤去で外観のお目見え
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市葵区羽鳥の現場で、外部にかかっていた足場の撤去作業をおこないました。
足場に養生ネットが架かっていたので、ハッキリとした外観が見えませんでしたが、
これで、外観がお目見え!!です。。。
この足場が無くなると、なんとなく現場としても、完成にむけてラストスパ-トって感じです!!
外壁のサイディングは、タテ貼りです。
タテ貼りですと、、サイディング本体の材料長さは、約3m、、なので
中間にジョイントである水切りが付きます。 でも、あまり写真でみても気になりませんよね・・
タテ貼り!! いいと思います!!
玄関廻りの外壁には、、、
木目調のサイディングを採用、、色は、キャスティングウッド・・
これもタテ貼りです。。
玄関廻りだけ、雰囲気を変えるサイディングの貼り方、、、良いと思います!!
これで、玄関ドアがはまれば、、素敵ですよね!
あっ! ご安心ください。 写真でみる玄関ドアは、工事用の仮設ドアでして、、、
クリ-ニングの後、網戸取付の時に、ほんとの玄関ドアも取付されますので・・・
そして、外観での当社での【こだわり】・・を紹介です。
①大型の軒樋、、屋根と一体化するよう、大きな軒樋を採用しています。
②角型のタテ樋、、安さを追求すると丸樋ですが、デザイン的にも四角い樋を採用。。
③ガラリ、、外壁の色に合わせた換気扇などのフ-ド、さらにスッキリした角型にしています。
他には、電気BOXや引込カバ-、、外コンセント、などなどありますが、、
ぱっと見て、自然にスタイリッシュに見えるよう、デザイン・外観に、
ちょっと工夫をして、仕上げているのです・・・うん、素敵なお宅ができそうですね!!
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム