静岡市清水区御門台で屋根と外壁の確認
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>静岡市清水区御門台で屋根と外壁の確認
静岡市清水区御門台で屋根と外壁の確認
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日から、仕事始めです!!
改めて、『みなさん 今年もよろしくお願いします』
今日は、各現場の休み中に何かなかったか、安全面で確認に廻りました。。。
静岡市清水区御門台の現場では、ほぼ外壁工事が終わり、、外回りのチェック・確認もしました。
まず目に飛び込んだのが、足場です。。
当社で採用している足場は、単管ブラケット一束足場です。。
ま、よく住宅業界で使用されている足場ですね。
この足場の最大積載量が、400kgなんです。 400kgって相当な重量ですね。
材料などもし仮に置くことがあっても、400kgまで・・ってことです。
この足場に、そこまでの材料は置くことはほぼ無いのですが、、
一番大切なのは、このように表記していること。。これが大事なんです!!
そして、足場の階段で屋根まで上り、、太陽光パネルの取付確認しました。
足場が無くなると、誰もこの状況確認できませんよね。。ここの確認、超重要です!!!
太陽光パネルは、Qセルズというドイツメ-カ-、、
パネル本体と屋根との接点、、この辺りを確認しましたが、
大丈夫です! 合格ですね!! しっかりと固定されてましたし、防水的にもOKです。。
あと、、外壁の仕上がり状況も確認。
まだ、コ-キングが完了したばかりで、細かい部分はこれからなんですが、
最上端のサイディングを留めた釘跡、、タッチアップせれず釘頭が目立っていたので、チェックしました。
足場が無くなると、目が届かなくなる部分をよ~くチェックしておくことは、重要ですね。
さらに、そうすることでお客様にも安心していただけますね!!
関連したページを見る
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
感動する引渡し
建築部ブログ(2264)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
玄関カギが硬いときの対処(23/03/6)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム