静岡市駿河区国吉田の現場で建方・上棟
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>静岡市駿河区国吉田の現場で建方・上棟
静岡市駿河区国吉田の現場で建方・上棟
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、先週の月曜に引続き、同じ分譲地、、、駿河区国吉田の現場で、建方・上棟をむかえました。
当社の工法は、
【在来木造軸組み工法】(ざいらいもくぞうじくぐみこうほう)と言います。
土台・柱・梁・桁・母屋・垂木・筋違い などなどの木材で構成される家です。
それに対して、パネル組み工法や2×4(ツ-バイフォ-)工法などがあります。
当社の工法で建方をした場合、どんな順番で組み立てられるのか、、紹介です
1階の柱を設置
梁・桁を設置
2階の床組み
2階の床ベニヤを設置
今回は、2階に小上がり床
2階の柱を設置
小屋組み 梁・桁を設置
小屋束、母屋を設置
垂木を取付
今日の作業は、ここまで!!
屋根の形まで、できました。。。
ここまで出来上がれば、今日の建方作業は、順調にいった、、といえるでしょう!
今日は、ほんと冷え込み、寒かったですが、なにより誰もケガ無く終わったことに感謝ですね。。
今日の大工さん達に聞いたら、『暑いより、全然、寒い方がましだよ~』ってみんな口を揃えて言ってました。。
暑い方が、作業には、ほんとこたえるようですね、、、寒いなか、ハツラツと作業してました~!!
関連したページを見る
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
感動する引渡し
建築部ブログ(2264)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
玄関カギが硬いときの対処(23/03/6)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム