上棟祭
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>上棟祭
上棟祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、藤枝市岡部町の現場で上棟祭を行いました。
いつものように、祭壇を設置して、上棟飾りも、、、
その上棟飾りには、お施主様名と平成31年一月 と記入してもらい、、
そう!! 平成最後の31年、、、貴重な上棟飾りになったかも・・・
祭壇にむかって 二礼・二拍手・一礼・・
先日、TVで放送してました。。。二礼、でなく 二拝。。
『拝』はい とは、90度ほど腰を曲げるお辞儀で、神様にむかって丁寧に頭を下げる作法を『拝』というようです
二拝・二拍手・一拝。。。我々も、もっと深く神様に感謝しなければ、、ですね。
ご夫婦なかよく、照れながら、柱に想いを筆入れしました。。
ご自分達の名前と娘さんの名前、、更にはお孫さんの名前まで、、、
将来は、お孫さんがここに住むから。。。って、、
最後に、みんなで記念撮影。。。
どんな業者さんが参加したか、紹介です。。
ここには映っていないですが、撮影カメラマンは、電気屋さんです。。。(笑)
ささやかではありましたが、今日も、感動する上棟祭になりました。
なにより、お客様が、ほんと家の完成が楽しみなんだな、、って思いましたし
各業者さんも、そのお客様の表情が印象に残ったと思います。
『さぁ! みんなで素敵な家が完成するよう頑張りましょう!!』 って三本締めで終了しました。
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム