地球温暖化防止の協力した柱
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>地球温暖化防止の協力した柱
地球温暖化防止の協力した柱
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、上棟した駿河区鎌田の現場で、柱にある表示がされていました。
それは、、CO2削減に協力した証明書です。
柱や梁など、木材は山から切ってきたら、乾燥させます。。
ほんとは、その木材を自然乾燥させるのが一番ですが、自然乾燥では時間と労力、費用がかかります。
そこで、木材の一般的な乾燥させる方法は、機械に入れて乾燥させるのです。。。
二酸化炭素 CO2削減証明書
この柱の乾燥方法は、一般的な機械(ボイラ-)で乾燥させたのではなく、
特別な機械 (バイオマスボイラ-)で乾燥させたようです。このボイラ-ですと、一般よりも
二酸化炭素の排出量が少ないようで、認定されています。。
柱1本あたり、0.54LのCO2削減に協力できました! と表記されてます。
ほんと、地球の温暖化、、、怖いですよね。
最近では、あまり寒さを感じないし、梅や桜のニュ-スもちらほら。。。
海外では、海水が上昇して、国自体が水没してしまうかも、、なんて事もTVで放送されてました。
人間は、資源を大切にしながら生きていかなければなりませんね・・・
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム