型枠の取外し
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>型枠の取外し
型枠の取外し
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
昨日、静岡市駿河区下川原の現場で、基礎の型枠取外しをしました。
ベ-スコンクリ-トの上に型枠を組み、、生コン打設・・・養生期間を経て、脱型です。
型枠の外すので『脱型』だっけい と言います。
枠を取り外せば、それで、基礎の完成!! では、ないんです。
枠を外しても、まだ基礎屋さんの仕事は残っています・・・
枠から少々漏れたモルタルのバリを削ったり、、基礎の角面を削って欠けにくくしたり、
意外とコンクリ-トの角が尖っていると、そこで手を切ったりケガをしたりするのです。
鋭利なんですね~、、あぶない、あぶない・・
金属のヘラで、ゴシゴシってやると、、きれいなコンクリ-トの完成なんですね~
それと、基礎の出来形の確認もしました。
コンクリ-ト表面に骨材など浮いていないか、ジャンカになっていないか、、、
生コン充填不足はないか、、、さらにクラックは発生していないか、、、、
立上りコンクリ-トを打設してから、意外に雨が降っているので、
ほんとキレイな表面で、コンクリ-トの色もいい感じです。 表面の色でも判断できるのです。。。
この後の工程は、、
水道屋さんによる、床下と外回りの衛生配管をし、
その後に、大工さんによる、土台設置になります。。。さぁ、まもなく上棟です。
楽しみですね~。
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム