倉庫の電動シャッタ-取替え
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>倉庫の電動シャッタ-取替え
倉庫の電動シャッタ-取替え
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、会社の近所の貸倉庫で、オ-ナ-さんからの依頼で、シャッタ-の取替え工事をしました。
シャッタ-といっても、倉庫入口のシャッタ-なので、大きいです。。
巾5.1m 高さ4.5m スチ-ルシャッタ-。
既存のシャッタ-は、もう古く、作動の時にガタガタ異音をだしながら開け閉めしてたような状況。
オ-ナ-さんに約150万ぐらいの見積を出し、GO!サインがでたので、今日の仕事になったわけなんです。
朝、大型トラックが現場に到着し、、でかいシャッタ-部品を荷卸し。。。
養生など作業準備が完了したら、、
既設のシャッタ-の取外しをしました。。
新しく設置するより、取り外す方が大変。もちろん頑固に壁に取付されているわけなんで、
そこから取り外すのは困難。。。
作業用の高台として、こんな作業者をリ-スしました。
この車は、作業床が最大で、6mまで到達。。
タイヤが付いているので、もちろん移動可能。。。
このような空間での作業は、これが一番かも、、俗に高所作業車、と我々は言っています。
リフォ-ムなど狭い空間での作業は、ここへ足場を架けるより、
この高所作業車の方が、自由が利き職人さん達も作業しやすいでしょう・・・
朝、この作業者を持ってきてもらい、夕方には、リ-ス屋さんに引上げてもらい、、スム-ズですね。。
朝、8:30頃~作業を開始し、夕方4:30頃には、全ての作業が完了。。
順調に工事は完了しました。
200Vの電源もつなぎ、シャッタ-の作動確認もOK!!
今日の職人さんは
東洋シャッタ-さん 3名
モチヅキ電機さん 2名
あと、片岡建機リ-スさん、高所作業車2台
高所作業車が一番働きがよかったかも知れませんね(笑)
どちらにしても、みなさん安全にケガ無く作業が終わったので良かったです。
安全が一番!!ですね。 私が一番安心しているのかも・・・
関連したページを見る
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
感動する引渡し
建築部ブログ(2264)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
玄関カギが硬いときの対処(23/03/6)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム