感動とワクワクする上棟祭
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>感動とワクワクする上棟祭
感動とワクワクする上棟祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、夕方16時から、、駿河区下川原の現場で上棟祭をおこないました。
各業者さんに連絡し、この時間に現場集合!!
お客様にもお願いし、この時間に現場へ来ていただきました。。。
参加した業者さんは、
基礎屋さん、材木屋さん、大工さん、サッシ屋さん、内装屋さん、電気屋さん、水道屋さん・・・
祭壇を設置して、、
式次第は、このような順番で進みます。。。
まずは、ご主人に合わせて、『ニ礼・二拍手・一礼』
その後、上棟飾りを、2階の柱へ設置。。。
大工、担当する親方と、記念撮影しました!!
その後、 各業者さんから挨拶、意気込み、この後の工程を聞き、、
作業する方々の姿が見え、逆に業者さんからしてみれば、お客様との顔合わせができ、、
お互いに安心したでしょうし、、、頑張ろう!!って気持ちが、すごく湧いたと思います。。
最後に、みんなで記念撮影!!
さぁ、がんばろう!!って、みなそんな表情してますね!!
今日の上棟祭も、お客様から幸せいっぱい、私も業者さんもいただきました。
なにより、小屋裏へあがった時のお客様のワクワクした感じが印象に残りました。
よし!! みんなで、この現場を素敵なお宅が完成するよう頑張りましょう!!!
関連したページを見る
オシャレな造作洗面
2階からの排水菅には防音配管を使用
外廻りに透湿防水紙貼りの施工
駿河区谷田の現場で基礎完成
上棟飾りの取付とその後
建築部ブログ(2064)
家づくり小噺(77)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
オシャレな造作洗面(21/03/4)
2階からの排水菅には防音配管を使用(21/03/3)
外廻りに透湿防水紙貼りの施工(21/03/2)
駿河区谷田の現場で基礎完成(21/03/1)
上棟飾りの取付とその後(21/02/28)
今月の安全品質パトロ-ル(21/02/27)
横格子バ-ジョンのTV台(21/02/26)
発泡ウレタン断熱の吹付け(21/02/25)
屋根の一次防水、ル-フィングは大切です(21/02/24)
感動の引渡し(21/02/23)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム