駿河区国吉田の現場Bで足場撤去
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>駿河区国吉田の現場Bで足場撤去
駿河区国吉田の現場Bで足場撤去
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、静岡市駿河区国吉田Bの現場では、足場撤去がおわり、外観がお目見えしました。
そこで、改めて、外観を眺め、、
白い外壁に対し、サッシやフ-ドなど外にくっつく物が黒、ブラックです。
それが、外壁のアクセントとなり縁どっているようで、建物がギュっと引き締まってみえますね。。。
そして、ベランダでは、今の状況は、腰壁が低く防水が立上っているだけの状態。
ここに、アルミ材の横格子が取付されるので、ちょっと想像してみました。
黒い縁取りに、、ここのベランダ横格子には、木目調になります。
うん! このように想像してもオシャレな外観になりそうですね!!
ベランダ内側から見ると、こんなイメ-ジです。。
窓の配置、、タテのラインを揃えたり、窓の高さをを揃えたり、、、
サッシの色と、笠木、フ-ドの色を統一したり、、、縦樋も黒にしたのもいいですね。
このように、ちょっとだけ外観デザインに気を使ってあげると、
美しい外観になり、他の家とは一味違うように見えますね!!
さぁ! 国吉田Aの現場も、国吉田Bの現場も内装仕上げ工事に入り、ラストスパ-トです!!
関連したページを見る
植木を植えました
植木を選んできました
この暑い中、無事に上棟です!!
TVは、やっぱり壁掛けですね!
浴室の窓の目隠し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム