天井レッドシダ-をクリア塗装
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>天井レッドシダ-をクリア塗装
天井レッドシダ-をクリア塗装
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、、、変な天気でしたね。。肌寒いし、午後からは豪雨と雷、、
温かくなって本格的な春だ! と思っていたら、こんな天気。。
現場も外仕事は、なかなか進まなくて困ってきました。
体調も、、温かったり寒かったり、、、繰り返すので、私も喉の調子がイマイチで・・・
そんな中、、静岡市駿河区国吉田Aの現場で、天井レッドシダ-の塗装をしました。
塗装前
塗装後
塗装前と塗装後の比較です。
塗装前に比べると、やはり深い色になってきました・・・
しかし、まだ色ムラが、、見えますね。
これは、まだ一回目のクリア塗装。
この後、ペ-パ-を架けて、もう一度。クリア塗装すると、もっとキレイな深みがでるでしょう・・
木材なので、同じ板面でも、塗料を吸い込む部分とはじく部分があります。
そこで、少々ムラに見える事もあるので、、それを承知で、もう少しキレイな仕上がりになるよう
深みがでるよう、塗装屋さんに指示しました。。。
でも、いい感じに天井が仕上がってきそうですね。楽しみぃ~。。
そして、、同じく国吉田Bの現場では
天井に桧板貼りが始まりました。
この桧板もクリア-塗装しますが、桧なので色が濃くなることはありません。。
でも、『和』を意識した、やわらかい空間になるでしょう。。。
こちらも、仕上げが楽しみぃ~~ですね!!
関連したページを見る
SBS展示場のキッチンは?
まちづくりセンタ-の中間検査
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
建築部ブログ(2266)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム