海沿いの現場で上棟祭
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>海沿いの現場で上棟祭
海沿いの現場で上棟祭
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、先週、建て方した現場、駿河区大谷で上棟祭をおこないました
お子さん達が、春休みということで、みなさん参加できるということで今日の日程になりました。
上棟祭の始めは、少々緊張気味でしたが、
建物四隅をお清めしたり、柱の想いを注入するころには、みな和やかなム-ドに・・
参加した各業者さん達の言葉も聞けましたし、
何より、お施主様ご家族みなワクワクしている姿を、
業者さんみんなで共有することができたので良かったですね。
やはり、顔が見えない分からないお客様の住宅を工事するより、
こうやってお客様とお会いすることで、頑張りようが違いますよね・・
そして、
上棟祭が終わってから、ご家族みなさんで、足場が悪いなかハシゴをつかって
勇気をもって、屋上に上がってみました。。
もう感動~!! がそこにはあり、、屋上からの景色が最高!! 満喫しました。
駿河湾が一望でき、水平線も見えました。
ちょっと東を見ると、伊豆半島が見え、、ちょっと西をみると、焼津も見えました。
この屋上が、ご家族のお気に入りの場所になりそうですね。。。
みなさんの笑顔、ワクワクしている表情を見ると、一層、身が引き締まり
よし! 頑張るぞ!!
関連したページを見る
防水検査
基礎の鉄筋組み
外壁サイディングの長さは、3mが基本
床下の通気方法
木材の継手加工
建築部ブログ(2042)
家づくり小噺(68)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
防水検査(21/01/22)
基礎の鉄筋組み(21/01/21)
外壁サイディングの長さは、3mが基本(21/01/20)
床下の通気方法(21/01/19)
木材の継手加工(21/01/18)
足場撤去して外観のお目見え(21/01/17)
駿河区谷田で地鎮祭(21/01/16)
天井下地は、@303mmピッチ(21/01/15)
洗濯機のエラ-表示で困りました(21/01/14)
太陽光パネルの設置確認(21/01/13)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム